旅行【京都•大阪(キャッツ)】
先日大学の友人と京都と大阪に行ってきました。
どうしても大阪でやっている劇団四季のキャッツを観たくて関西の友人を誘いました。
どうせだったら京都も言っちゃえ!!と京都も観光してきましたー!
1日目 京都
今回は美味しいものを巡る旅。
(いつもだろが〜!笑)
昼前に着いてすぐにみたらし!
甘党茶屋 京 梅園さん
作り立てほやほやのちょっと小ぶりなみたらしが五本!!
至福のときでした。
↓
清水寺方面をぶらぶら。
梅干し大好きな私。
ステキなお店を見つけました。
梅干し専門店 おうすの里さん
色々な種類の梅干しがズラーっと店内に並びます。
試食もできて、店員さんが親切に説明してくれますので、お気に入りの梅干しを探せます。
1000円ちょっとのものから、数万円の梅干しまで!!!
神々しい梅干しでした、死ぬまでまでに一回食べてみたいです。
↓
阿古屋茶屋さんでお茶漬け食べ放題!
色が茶色…(笑)
お好きな漬物とご飯(2種類)が食べ放題!
お味噌汁も付いてきます!
なんとまあ、魅力的なの。
私は大盛り2杯が限界でした。
友人は三杯食べていました。
↓
伏見稲荷へ
フォトジェニックなとこ!一回行ってみたい!というテンションで行きました。
登山じゃん!!(笑)
長い長い階段を鳥居を見ながら永遠に登ります。
ゼェハァーゼェハァー
途中で断念しました(笑)
観光客で賑わっていて屋台もあって、鳥居でいっぱいな不思議な空間でした。
↓
湯葉!!!
亀甲屋さん
あ、しまった、写真がない(笑)
豆乳がどーんと出てきて、串で自分で湯葉を作って食べるんです。
自分で作った湯葉は手間がかかってる分美味しい!!!
湯葉以外にもおばん菜、料理全部上品で美味しかったですよお〜
価格もそんなに高くなくてオススメです。
↓
宿はカプセルホテルでした。
でも、オシャレなんです。すっごく綺麗で海外の方や若者でいっぱいでした。
私たちはプロジェクター付きのお部屋を頼みました。
最初使い方が分からず手惑いましたが、頑張っていたら使えました!!
プロジェクターを見ながら寝落ち…。
最高ですねえ!
アメニティも揃っていて、シャワールームもトイレも綺麗で、共有スペースでは自由に使える環境が整っていて。
使い勝手がわかったので、2回目泊まるときは、もっと楽しめそう〜〜と思いました。
↓
京都でモーニング♪
回廊さん。
ダンディーなおじさまが一人でやってます。
飲み物を頼んだら、バタージャム付きのトーストと野菜ジュースとデザートはフルーツたっぷりのヨーグルトがついてきます!!!
モーニングの聖地名古屋も顔負けのサービス。
美味しかったですし、店内もレトロで落ち着いていて、ゆっくり過ごせました。
↓
↓
↓
大阪へ移動
念願の劇団四季のキャッツ♡
詳しくは、もう一つのミュージカル&ムービーブログで紹介しているのでぜひ読んでください!!
美味しいものを沢山食べて、大好きなミュージカルも見えて、大好きな友人と楽しいひとときを過ごせてさいっっこうの休日でした!
こんな時間とお金の使い方、社会人になったご褒美ですね♡
0コメント